樹木葬から室内納骨堂まで様々な選択肢を提供し、ワンストップサービスを目指す

メモワール石材株式会社の遠藤正明氏。仙台でシンボルツリー型・家族型・共同型・ペットと一緒に入れる樹木葬を展開するメモワールは、新しく「室内納骨堂メモワール仙台五橋」をオープン。お客様に寄り添い、時代とニーズに応えるメモワールの事業について伺った。

東北ではまだ珍しかった「樹木葬」チャレンジの経緯

小林:様々なチャレンジをされたことと推測いたしますが、なかでも樹木葬は東北地方でも珍しく、早い段階でチャレンジされたと伺っています。開業の経緯を教えてください。

遠藤:樹木葬を始めたきっかけは、松島のお寺でした。少子化による檀家さんの課題について相談を受けました。永代供養をはじめ、様々なことにチャレンジしてみましたが、どれもニーズにはまらず上手くいきませんでした。その時に私の妻がTV番組で樹木葬の特集を観たことがきっかけとなり、お寺に樹木葬の提案をしたことで新規事業がスタートしました。

小林:樹木葬をはじめる際に、特に心がけたことはありますか。

遠藤:管理人が必ずいます。一か所に2名体制で清掃員の方を配置するなど、樹木葬に来られるご家族や大切な方々からしっかりと見える形でサービスを提供していくことを大事にしています。清潔で安心できる場所だと感じていただき、お客様の満足度が高まると、実は墓友のようなニーズに繋がっていきます。

大反響の「室内納骨堂メモワール仙台五橋」開発のコンセプト

小林:本日は、新しいタイプの室内納骨堂を開発された「室内納骨堂メモワール仙台五橋」に来ています。コンセプトや開発の経緯をお聞かせください。

遠藤:今回は新たにデジタル式のサービスを駅前で展開したいと考えました。祭壇はデジタル祭壇になるので、カードリーダーを取り入れています。カードをかざすだけでスムーズに参拝できるようにしています。納骨堂、永代供養、樹木葬と、様々なサービスをもつことでお客様のニーズにお応えできるようになります。当社に来たお客様がワンストップサービスを受けられるようにするには、選択肢をつくることが大事だと思っています。

事業成功の秘訣/県外進出に向けて

小林:様々なことに積極的に取り組まれてきましたが、なにか事業を成功させる秘訣があれば教えてください。

遠藤:お寺様、従業員、取引先、携わるすべての方にとって良い展開をしていきたいと思っています。そして、他社の成功事例を貪欲に取り入れること。お客様のニーズにお応えするために、県外への進出も拡大していきたいと思います。

小林:遠藤さん、ありがとうございました。

月刊終活 2月号に掲載されています

掲載記事

特集 お墓
2023.02.09